Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 

株式会社メディアドゥのエンジニアによるブログです。

ANDPAD & Media Do 〜BtoB開発の舞台裏〜開催しました!

f:id:tomoharu_ohta:20210311120236p:plain
こんにちは、TechDo運営チームです。
先日のブログでも告知した、ANDPAD & Media Do 〜BtoB開発の舞台裏〜を開催しました!

この勉強会は、建設・建築業に特化したクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を提供する
株式会社アンドパッド様と合同で開催しています。

andpad.co.jp

両社2名ずつ登壇しており、普段は目に触れないBtoB開発ならではの苦労・知見の共有を行いました。
ここでは各登壇の概要をご紹介します。

セッション紹介

アンドパッドのCREチーム紹介を深堀りします! / @nanaka1103

speakerdeck.com

ユーザの信頼性を担保するCRE(Customer Reliability Engineering/Engineer)。
言葉だと簡単ですが、発表頂いた内容からは、多岐に渡る仕様把握とサービス機能/非機能の理解、 ステークホルダーとの調整等、定形にしづらい難しい職種だと感じました。

それらをドキュメントや動画に残しオンボーディングまで整えているとは!!サービスへの愛を感じますね。
今後のCREの在り方、CREが組み込まれたチームの成長がどうなるか。
エンジニアリングチームの新しい試みがとても楽しみですね。

10数年運用されているシステムの紐解き方 / @do_M_gaToru

www.slideshare.net

現状を打開するために一歩を踏み出すことって、とてもエネルギーを使いますよね。
影響範囲や工数に依りますが、今のままでいいのか…という考えは何度も頭を過ります。

そういう時に作成するドキュメントの濃さは、読み手だけでなく書き手にも得られるモノが多く、
なかなか出来ない経験だなと思いました。
物凄く大変でしょうけど。

私はそこまで古いシステムを読み解いたことはないのですが、
自分だったらこう作るかなーと考えたり、組織のパワーバランスを鑑みてどっちに仕様が倒れそうかと
予想しながら読み解いたりしますねー。

大量データをFirestoreに効率的に移行する勘所 / @buena926

speakerdeck.com

データ構造を柔軟に扱えるGoだと、RDBMSからNoSQLへのデータ移行の間でワンクッション
させるような時に便利さが際立ちますね!!
それにしても1時間で5000万件か...。それだけでなくAWS -> GCPなんですね...。

最終的にはスナップショットから復元+チェックをしたようですが、データ移行はいつの時代も
色々な取り組みがあって楽しいですね。

リアルタイムで使われるデータはAmazon RDSとCloud Firestoreの両方へ書き込んだりしたのでしょうか。
非機能要件が厳しそうなので表に出てこなった苦労話や工夫も気になりますね。

数百万コンテンツの取り扱いをDynamoDBで運用する/ @kent_hamaguchi

speakerdeck.com

DynamoDBは、水平スケールと容量を気にしない点、レスポンス早い点がなんと言っても強みですよね。
NoSQLを選択した際のトレードオフをあらかじめ提示してくれているようですが、
それでもアプリ側での注意点を聞いておけばよかったなと思いました。

また、Aurora MySQL5.7を主に使用しているのですが、アップグレートやメンテによる停止や
スケールに苦しんでいるので、いずれ相談にのって頂きたいですね。

おわりに

ANDPAD & Media Do 〜BtoB開発の舞台裏〜にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今回メディアドゥでは初の合同開催でしたが、アンドパッド様のご協力もあり、
無事に開催することができました。

また次回も有益な勉強会になるよう準備を進めますので、皆さまのご参加をお待ちしております。