Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 

株式会社メディアドゥのエンジニアによるブログです。

アウトプットで効率的に学びを得る社内輪読会のご紹介

はじめに

こんにちは、株式会社メディアドゥ プロダクト開発部兼TechDoチームの大森です。 メディアドゥ社内外での勉強会を企画するTechDoチームでは社内輪読会の開催・運営も行っております。

この記事では第一回輪読会の取り組みを紹介していきます!

輪読(会)とは

[名](スル)数人が一つの本を順番に読んで解釈をし、問題点について論じ合ったりすること。「徒然草を—する」「—会」

引用: webio辞書(デジタル大辞泉) - 輪読会

第一回目ということもあり、会の形式は手探りな部分も大きかったです。 ネットの情報でも輪読会の開催方法については様々な形式があり、今後試行錯誤して弊社に合った形式を模索していきたいです。

開催に至った経緯

TechDoチームではエンジニアの成長及びコミュニケーションを促進するため、日々様々な企画を実施しています。 そんな中、企画の一つとして輪読会が挙げられたため、開催に至りました。 また、最終的には以下の目的を設定し、参加者全員に共有した上で開催しました。

・参加者がアウトプットする力を高めることができる
・ディスカッションすることで、知識を深めることができる
・メディアドゥの勉強会文化が醸成される

輪読会の目的

(また、弊社には書籍購入を全額補助する制度があるため、これを有効に使えることも開催の後押しになりました。)

輪読会の進め方

選書

書籍の選定はアンケートを元に以下のフローで行いました。

  1. Slackで輪読会開催告知とおすすめの書籍を募集
  2. TechDoチーム内で書評や目次をチェックし、社内の技術スタックとマッチするかどうかを考慮した上で候補を絞る
  3. TechDoチームのエンジニアが実際に(経費で)購入し、内容を確認する。本のボリューム感や難易度等を踏まえて最終決定

この結果、社内に有識者がいたことやアンケートで人気だったことから、今回はドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド(松岡幸一郎 著)に決定しました。

開催告知の様子

開催ペース

月2〜3回のペースで1回あたり30分、16:30からの夕方の時間帯で実施しました。 今回は全員が参加できる時間帯がたまたま合致したためよかったのですが、人数が増えたりすると朝や夜に実施するほうが人が集まりやすい気がしています。

進め方

基本的には全員が本を読了している前提で、内容についてディスカッションする形式で行いました。1章につき一人の担当者をあらかじめ決めておき、担当者が会のファシリテーションとディスカッションのネタ出しなどを行いました。

ディスカッションメインで進行する以外の決まりはなく、会の構成は担当者にお任せしていましたが、みなさんのご協力のおかげで様々な観点で議論することができました。

一部ですが、以下のようなテーマが挙げられました。

・本の内容で解釈が難しかった箇所を他の参加者と認識合わせ
・例題を作成してきて、みんなでモデリングを実践
・業務上で起こったケースを上げてDDDを用いた改善策を議論
・他の書籍も参考にして内容を深掘り

開催してみてよかったこと

技術的なコミュニケーションの活発化

参加したエンジニアの先輩から技術的なことについて教えていただく機会が増えたり、個人で読んだ技術書をオススメし合うといったコミュニケーションが増えました。

コロナの影響でテレワーク環境だったこともあり、開催するまではチーム以外のエンジニアの皆さんと会話する機会も限られていたため、技術的なコミュニケーションを促進するいい機会になったのではと思います。

学習の習慣化

輪読会が実施されるおかげで、定期的に書籍でインプットする習慣が身についたと感じました。

また、これまで疑問点はネット記事を読むだけで解決しがちだったのですが、苦手意識のある分野を学ぶ際、書籍を用いて体系的に学習しようとする意識が身についた気がします。

一人で読むよりも理解が深まる

一人で技術書を読んでいる場合だと、理解が浅い状態であるにもかかわらず、なんとなく読み流してしまってそのまま放置することが多々ありました。

輪読会の場合、わからなかった箇所を他の参加者に質問したり、議論をすることで、一人で読むよりも理解を深めることができます。

特に、自分が担当の章は他の参加者にその章の内容をわかりやすく要約して伝える必要があったり、ディスカッションのネタ出しをするために論点を言語化する必要があったため、他の章よりも理解が深まりました。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます! 今回は輪読会を開催してみてのレポートを簡単にまとめてみました。

輪読会を通して、本の内容を学べただけでなく、学習そのものへの取り組み方にもいい影響があり、総じて輪読会を開催して良かったと感じています。

他にも、メディアドゥではイベントや勉強会を定期的に開催しております。最近は企画の様子の発信にも力をいれておりますので、ぜひTechDoの他の記事もご覧ください!

techdo.mediado.jp